2018年12月6日木曜日

【過去日記】村人の目的(追記版)【Re】

(2016.8/3 人狼SNSより再掲・追記)
※第三陣営が居ない想定です。居る場合でも通りますが。

村陣営の目的は何かと言われたら、
狼を吊り切る事ですね。

見つけることではなく、吊る事です。
狼を直接探しても良し、村人を見つけ出して炙り出すも良し。
とにかくどんな手段を使っても吊り切る事が目的となります。


正直な話、見つけるだけなら見学席で良い訳です。
地上に参加している以上は、吊る事が目的となりますし、
見つけるだけならそこまで難しくないですからね。
(最悪当てずっぽうでもアタリはアタリ) 問題は、どうやって吊るか。です。

後まあ、見つけた。だけならエピローグ時に何とでもいえますし。


逆に言えば、吊りを実行させないようにする。
というのは戦略として非常に有効ですよね。特に狼時。


自分より吊れる人を見つける。
疑っている相手の発言力を削ぐ。
自分を庇ってくれる相手の発言力を上げる。

恐らく例を挙げればキリがないのでしょうが、
パッと思いつき、かつ実行できそうのはこの辺りでしょうか。


追記(本編)

狼を見つけるならそこまで難しくないと言いましたが、
最近の村陣営の推理力では難しくなっているのかなとも思ったりします。
ただ、それ以上に、狼を吊れる村陣営の割合は減っていると思います。

もう一度言いますが、村陣営は「狼を全て吊り切れば勝ち」なのです。
裏を返せば、 「吊れなきゃ負け」です。
何を当たり前な。と思われるかもしれませんが、これを理解・実行できずに滅んだ村は沢山あるのではないでしょうか?
正解を当てるだけで良いのなら、人外は偽黒なんて出せませんし、真占は黒を引いたら無条件に吊れますよね?

事実(正解)が必ずしもその村で正しいとは限らないので、
事実(正解)を正しいと思わせる能力も必要になる訳です。


所謂発言力が弱い方、それに悩んでいる方というのは、
その多くが上記の意識が欠如している節が見られます。

単純に視野が狭いのです。
言い換えれば、自分の事だけで一杯一杯とも言いますか。

狼を見つける。正解を見つけるだけなら自分一人で成立します。
しかし村から見て正しい物にはなっていない。
狼を吊りたいなら、村から見てそれが正しい物でないといけないのです。


誰かを吊るという行為は、自分一人では実行できません。
必ず自分以外の誰かが必要になります。
つまり、少なからず他者への干渉が必要です。それが世論と相反する物なら特に。

他者に対しての干渉が必要になる以上、
相手に伝わる言葉や説明に置き換える。話を聞いてもらえそうな相手に自ら話を振りにいく、
他者に意見を求めにいく。
嫌でも意識は外向き、自分以外にも目を向ける。自ずと発言や議事の読み方も変わってきますね?


壁に向かって喋りかけたり、
ツイッターの如く自分用のメモを連発したり、
ちょっと格好つけてみたり、

そんなことをしているから、
意見は聴いてもらえず、村から弾かれ、狼からSGにされるのです。自業自得。


相手を説得できるかどうか、場が動くかは推理の質も関わってきますが、
そもそも狼を吊るつもりがあるかを今一度考えてみるのも良いでしょう。

推理力が全くないのに、声だけ無駄にでかいのも村からしてみれば邪魔なのですが…。
(そういう輩には議事を読めとだけ言っておきます)


ここまで村視点で考えてきましたが、狼視点でもこの考えは通用しますね。
狼の勝利条件は何でしょうか?

そう、 「誰か一人でも吊られずに生き残る事」です。

見つからない事では無いのですよね。
見つからないというのは、吊られない為の手段であって、目的ではありません。
当然、見つからない方が良いですが、見つからなくても吊られることはあります。
吊りに繋がる捕捉は避けるべきですが(意見が通る灰や、真占いからの判定)
捕捉されても大丈夫な場面は結構あります。

強い狼というのは、見つからない狼ではなく、吊られない盤面を作れる狼です。
可能なら、吊られない盤面を作った方が勝てますから。
(見つからない=吊られないではないが、吊られない=吊られない)

すぐ見つかる狼は必ずしも弱いとは言えません。
例えば、見つかる事で仲間を吊りにくくなるのであれば、それは勝利に大きく近づく事になります。
仲間をそういう風に利用できる狼も強いですね。
逆に、見つからないけど、吊りにくくはない。みたいな方が微妙です。


吊られない意識が滲み出すぎると、村からバレバレなので注意が必要ですが、
狼側も勝利条件を再認識した方が良いでしょう。
村陣営に「見つける事」までしか意識が無い面子の割合が多いうちは勝ちやすいので。


余談ですが、本戦終わった後に「やっぱ○○狼じゃん」というのは、
負け惜しみというか惨め以外の何物でもないので、
そんな事を口にする位なら、自分には何が足りなかったかを考える方が遥かに有益ですね。
見つけられなかったよりも、見つけたのに吊れなかった。の方が事態としては深刻なのです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

議事読みの本質は"読み"に非ず

人狼PLなら誰しもが行う議事読み(ログ読み) 狼の補足、状況の把握、村の相関図、投票経緯等々様々な物が見えてきますね。 そんな中で、議事読みが遅い。と耳にする事は度々ありますが、 何故議事を読むのかが遅いか、または遅くなるのでしょうか? タイトルでもありますが、読む...